ラインキーの設定により、デスクフォンのキーから頻繁に利用する連絡先や情報にアクセスできます。通話業務の簡素化にお役立てください。
対象ユーザー
ラインキー設定は、すべての Dialpad ユーザーにご利用いただけます。
デスクフォンの機種、モデルにより利用できるラインキーは異なります。
ラインキーの設定
ラインキーの設定は、管理者画面より実行します。
管理者はチームのデスクフォンを、各ユーザーは自身のデスクフォンに設定ができます。
ユーザーデスクフォンのラインキーを設定する
ユーザー個人のデスクフォンに対して設定するには、Dialpad.com から [個人設定] を開きます。
スクロールして、[デバイス] を開きます。
デスクフォンを選択します。
[︙] > [デスクフォンを設定] を選択します。

必要に応じてラインキーを割り当てます。
[デバイスを更新] をクリックして、設定を保存します。

Note:
デスクフォンの機種、モデルにより利用できるラインキーは異なります。詳細は、本ページ下部の [ラインキー・機種別対応表] をご参照ください。
ユーザーデスクフォン・デスクフォンのラインキーを設定する
ユーザーデスクフォンまたはデスクフォンに対して設定するには:
管理者設定から [オフィス] > [デスクフォン] を開きます。
[ユーザーデスクフォン] タブまたは [デスクフォン] タブを選択します。
設定するデスクフォンに対して [オプション] をクリックします。
検索バーから、デスクフォンの検索もできます。
[デスクフォンを設定] を選択します。

必要に応じてラインキーを割り当てます。
[デバイスを更新] をクリックして、設定を保存します。

Note
デスクフォンの機種、モデルにより利用できるラインキーは異なります。詳細は、本ページ下部の [ラインキー・機種別対応表] をご参照ください。
ラインキー各種
Dialpad では、以下のラインキーオプションを提供しています。
—クリア—  | 電話機のローカル設定をクリアします。  | 
短縮ダイアル/BLF  | 割り当てられたボタン/キーを押して、設定した番号に発信します。ラインキーに割り振られたユーザーが対応可能な場合は、ビジーランプが緑色、ユーザー不在の場合は赤色に点灯します。 
  | 
短縮ダイアル (ワンタッチ転送付き)  | 短縮ダイアルに割り当てた番号へ転送します。  | 
ローカルで設定  | 電話機での個人設定が、Dialpad の設定で上書き更新されないようブロックします。  | 
グループ/コンタクトセンターの回線  | デスクフォンで、グループまたはコンタクトセンターの着信に応答します。 
  | 
グループボイスメール  | グループまたはコンタクトセンターのボイスメールに電話をかけます。 
  | 
エグゼクティブ回線  | エグゼクティブに代わって、アシスタントが通話対応できるようにします。  | 
グループページング  | 複数のデスクフォン宛にボイスメッセージを一括送信できます。 
  | 
呼び出しリスト  | グループページングリストを表示し、呼び出し先を選択します。  | 
ラインキー・機種別対応表
以下、各モデルが提供するラインキー機能をご参照ください。
デスクフォンの機種、モデルにより、利用できるラインキーは異なります。
ラインキー  | Yealink  | Obi  | Poly UCS  | Poly CCX  | Poly Edge E  | Cisco  | 
|---|---|---|---|---|---|---|
—クリア—  | ✅  | ✅  | ✅  | ✅  | ✅  | ✅  | 
短縮ダイアル/BLF  | ✅  | ✅  | ✅  | ✅  | ✅  | ✅  | 
短縮ダイアル (ワンタッチ転送付き) そのまま転送  | ✅  | ✅  | ❌  | ❌  | ❌  | ❌  | 
短縮ダイアル (ワンタッチ転送付き) 話してから転送  | ✅  | ❌  | ❌  | ❌  | ❌  | ❌  | 
ローカルで設定  | ✅  | ✅  | ❌  | ❌  | ✅  | ❌  | 
グループ/コンタクトセンターの回線  | ✅  | ✅  | ❌  | ❌  | ❌  | ❌  | 
グループボイスメール  | ✅  | ✅  | ❌  | ❌  | ✅  | ❌  | 
エグゼクティブ回線  | ✅  | ✅  | ❌  | ❌  | ✅  | ❌  | 
グループページング  | ✅  | ✅  | ❌  | ❌  | ✅  | ❌  | 
呼び出しリスト  | ✅  | ✅  | ❌  | ❌  | ❌  | ❌  |