共有番号のメッセージ送受信

代表番号・グループ番号・コンタクトセンターなど共有ラインからメッセージの送信とメッセージの受信ができます。(例:共有ライン⇆個人番号、共有ライン⇆共有ライン)

ここでは代表番号・グループ番号からのメッセージ送受信についてご紹介します。

メッセージ機能は、日本の番号では Dialpad 内、Dialpad ユーザー間でのみご利用いただけます。

メッセージの送信

代表番号、グループ、コンタクトセンターからメッセージを送るには:

  1. [メッセージ] アイコンをクリックします。

  2. 新規メッセージ FROM のドロップダウンリストをクリックします。

  3. メッセージの送信元とする代表番号またはグループ番号を選択します。

  4. 宛先のユーザー名、あるいは電話番号を入力します。

メッセージの受信者には、送信者として共有電話番号名と電話番号が表示されます。

Tip

共有ラインを発信者番号にしてメッセージを送信した場合、メッセージは共有ラインの名前と番号を表示します。メッセージを送信したユーザー名は表示されません。例えば、あなたの経理グループ番号 415-555-555 からメッセージを送信すると、受信者には経理グループ番号 415-555-555 からのメッセージと表示されます。


メッセージの受信

代表番号、グループ、コンタクトセンター宛の着信メッセージを確認するには:

  1. 左サイドから共有番号をクリックします。

  2. 右サイドから [メッセージ] タブを開きます。

  3. 受信したメッセージをクリックして開きます。

代表番号・グループ番号・コンタクトセンターにメッセージを受信すると、アプリ左サイドバーのグループ名に新着のバッジが表示されます。

FAQs

グループ / コンタクトセンターからメッセージを送信したのに、代表番号に表示されます。

グループやコンタクトセンターに番号が無い場合は、代表番号が発信者IDとして使われます。

プライマリー番号以外から送信できますか?(共有、個人番号とも共通)

できません。現行、メッセージはプライマリー番号のみで発着信します。セカンダリー番号に着信したメッセージへの返信もプライマリー番号から送信されます。

プライマリー番号が SMS 有効でない場合には、SMSが有効な次の番号が使用されます。