レシピ 2:オフィスやグループの発着信やボイスメール数を集計したい
- 24 Jan 2024
- 1 分 読み終える時間
- 印刷する
- ダーク通常
- PDF
レシピ 2:オフィスやグループの発着信やボイスメール数を集計したい
- 更新日 24 Jan 2024
- 1 分 読み終える時間
- 印刷する
- ダーク通常
- PDF
記事の要約
この要約は役に立ちましたか?
ご意見ありがとうございます
[通話ログ] のエクスポートでは、通話のカテゴリやオペレータ名ほか詳細の通話データをエクスポートします。
シンプルに通話カテゴリの合計数を集計するのみであれば、統計ログが便利なのでご利用ください。
統計ログに対して、通話ログでは各通話の日時やルーティング、相手先番号ほかを引き出し、更に詳細の集計が可能になります。
このヘルプ記事では、通話ログを使用したグループ番号の通話数を集計する手順をご案内します。
はじめに、こちらの手順でアナリティクスから通話ログをダウンロードしてください。
通話ログチェックポイントの確認と、以下レポート例を題材にご案内します。
以下、詳細手順をご参照ください。
発着信、通話カテゴリ・チェックポイント
- 1. ユーザー・グループ:
必要なグループを指定 - 期間:必要期間を指定
- エクスポート: 通話ログ
- メールで受信したダウンロードリンクをスプレッドシートで開きます。
Dialpad Tips:
グループの着信を一斉鳴動に設定している場合、一人のオペレーターが応答しても、応答していないオペレーターは通話ログ上「不在着信」と記録されます。
それらを省いた不在着信数を把握することでグループ全体の不在着信を把握することができます。
着信通話
以下でフィルタリング
- [direction]:inbound
発信通話
以下でフィルタリング
- [direction]:outbound
通話カテゴリ内訳
- [Category] をフィルタリングして必要な集計に絞り込む
- 着信数:incoming
- 発信数:outgoing
- 不在着信:missed
- 放棄呼:abandoned
- 転送:forwarded
- キャンセル:cancelled
- ボイスメール:other
上の手順をもとにグループの不在着信を取得してみましょう。
以下レポート例を題材にして、取得手順をご説明します。
グループの不在着信数
アナリティクスで以下を指定し、メールで受信したダウンロードリンクをスプレッドシートで開きます。
- ユーザー・グループ:オフィス、あるいは任意のグループを選択
- 期間:必要期間を指定
- エクスポート:通話ログ
- グループ番号への着信数を知りたいので、[target_type] を [department] でフィルタリングします。
- グループのみにフィルタリングされました。
- 次に、不在着信を集計するので[Category] を [missed] でフィルタリング
- グループの不在着信が取得されました。
EXCEL関数 [=COUNTA(範囲)] などで合計数を取得ください
グループのオペレーターの発着信数
アナリティクスで以下を指定し、メールで受信したダウンロードリンクをスプレッドシートで開きます。
- ユーザー・グループ:オフィス、あるいは任意のグループを選択
- 期間:必要期間を指定
- エクスポート:通話ログ
必要なフィルタリングを設定して、データを取得します。
オペレーターの着信数
- [direction] > inbound
- [target_type] > user
- [name] > ユーザー名を確認
- [category] > 通話カテゴリを確認
オペレーターの発信数
- [direction] > outbound
- [target_type] > user
- [name] > ユーザー名を確認
- [category] > 通話カテゴリを確認
参照記事:
この記事は役に立ちましたか?