Google・Microsoft連携編 (2022年5月)

Prev Next
Note:

本記事は、過去に配信されたニュースレターのアーカイブ記事です。

最新版の仕様とは異なる場合がございますので、最新版の仕様と異なる場合はヘルプセンターをご確認ください

Google Workspaceユーザー

Googleカレンダー、Gmail、ドキュメントなどと連携が可能です。またGoogleコンタクトに連絡先が登録されていて、Dialpadに着信があれば登録名が表示されます。また、検索バーより名前検索をして発信も可能です。

こんな時に便利!

コンタクトにメールアドレスを登録していれば、電話中に最近やり取りしたメールの件名をDialpadの画面上で確認できます。


例えば、取引先からの突然の電話で「先日お送りしたアンケートメールの件ですが...」など言われた際にも簡単に該当メールを見つけることができます。多くのメールが届く方には大変便利な連携機能です。

__________2022-10-03_16.03.29.png

詳細はこちらからご覧ください

Microsoft 365ユーザー向け


Microsoft 365コンタクトの同期と Outlook、OneDrive、Office カレンダーとアプリ連携することで、場所を問わず同僚と連絡をとれます。

こんな時に便利!


コンタクト内にお相手のメールアドレスを登録するとOfficeカレンダー内に予定が入ることで、共有イベントをDialpad画面で確認できます。カレンダーに予定を入れておけば、「次のお打ち合わせはいつでしたでしょうか?」と、お客様に電話で聞かれても素早く回答できます。

__________2022-10-03_16.10.31.png

詳細はこちらからご覧ください


※ 連携機能を使用するには各企業の管理者さまによって許可が必要です。