個人の勤務時間は代表番号やグループの営業時間とは別に、Dialpadの個人番号に対して勤務時間を設定します。また勤務時間外やプライバシーモード設定中に受信したメッセージに対して自動返信するオプションがあります。
ユーザーがグループのオペレーターにアサインされている場合は、個人の勤務時間が優先して適用されます。例えば個人の勤務時間を 5 pm に、グループの営業時間を 6 pm に設定しているとします。この場合、5:10 pm にグループにかかってきた電話はそのオペレーターを呼び出しません。ユーザー個人の勤務時間が 5 pm までなので、5:10 pm の着信はユーザーの勤務時間外にかかってきたものとしてみなされます。
個人の勤務時間を設定する
- [個人設定] から [個人の勤務時間] を開きます。
- 24時間勤務にする場合は [常に着信する] にチェックを入れます。
- 勤務時間を設定する場合は [特定の時間帯のみ] にチェックを入れます。
- 曜日の右側の [時間を編集] をクリックします。
- その曜日に勤務時間を設定する場合は [対応可能] のトグルをオンにします。終日勤務外にする場合は [対応可能] のトグルをオフにします。
- 開始時間と終了時間を選択します。
- その曜日に対して複数の勤務時間を設定する場合は、[時間を追加] をクリックして開始時間と終了時間を追加します。
- 複数の曜日に同じ勤務時間を一括で適用させる場合は、該当する曜日にチェックを入れます。
- [アップデート] をクリックして保存します。
[勤務時間外] にかかってきた電話は [着信処理 & ボイスメール] の [不在着信時ルーティング] に従ってルーティングされます。自動返信メッセージにチェックを入れている場合は、勤務時間外またはプライバシーモード設定中に受信したメッセージに対して自動返信メッセージが送信者に送られます。