リリースノート: ウェブアプリと Dialpad.com 2019年10月
2019年10月25日
新着
- Dialpad Support と Sell | 通話タイプがローンチしました(日本未対応)
改修と更新
- Voice Intelligence | 新しい代表番号、グループ、コールセンタの Vi 設定はデフォルトでONになっています
- コールセンター | サービスレベルと放棄呼のパーセンテージのバグを改修
2019年10月18日
新着
- 共有ライン (コールセンター・グループ) | アカウントが有効になっていない「保留」中のユーザーがコールセンターのエージェントまたはグループのオペレーターにアサインされた場合に、保留であることが分かる表示を追加しました。(コールセンターは日本未対応)

2019年10月14日
新着
- ユーザーセキュリティ | 個人設定画面で、接続しているデバイスからログアウトを強制することが可能になりました。
- コールセンター(日本未対応) | エージェントがプライバシーモードを設定したときに、コールセンター管理者とスーパーバイザーにアラート通知が送信する機能を追加しました。
改修と更新
- Voice Intelligence | 会話中に任意の瞬間のトランスクリプトのリンクを Dialpad のメッセージやEmailで転送できるようになりました。
- 様々なバグの改修と安定性の向上
2019年10月4日
新着
- ユーザーページのデザインが刷新されました。カンパニー管理者とオフィス管理者は、ユーザーのバルク (一括) 管理やフィルターでユーザーを抽出することにより、より簡単にユーザー管理ができるようになりました。
- Voice Intelligence | トランスクリプションとライブコーチを別々に設定できるようになりました。(日本未対応)
改修と更新
- Voice Intelligence | コールセンター、グループ、代表番号の Vi 設定が、オフィスレベルで有効にしておく必要がなく、コールセンターやグループ単位で個別に有効化できるようになりました。
- デスクフォン | デスクフォンの編集画面に発信を制御するオプションを追加しました。発信通話のオフにチェックを入れると、そのデスクフォンから発信できなくなり、着信応答のみ可能となります。
