コールセンター FAQs

  • 更新

エージェントのライセンスはどのように使われますか?

コールセンターのエージェントライセンスは個人のユーザーにひも付きます。個人のユーザーは同じオフィス内なら、どのコールセンターにもアサインが可能です。この場合、追加のライセンスを消費することもありません。

特定のコールセンターからエージェントを削除してもエージェントライセンス数に変化がない場合は、同じオフィス内の他のコールセンターにそのユーザーがエージェントとしてアサインされていないかご確認ください。

 

コールセンターを削除するにはどうしたらいいですか?

管理ポータルサイトから特定のコールセンターを選択して、[コールセンターを削除する] をクリックしてください。 

__________2018-09-20_14.47.55.png

 

コールセンターライセンスを削除するにはどうしたらいいですか?

コールセンターライセンスはエージェントごとにアサインされます。ライセンスの空きをつくるには、アサインされているコールセンターからエージェントを削除してください。

ユーザーがどのコールセンターにアサインされているか確認する方法はありますか? チームリストをエクスポートする でエージェントの名前を検索してください。

 

コールセンターの通話時間制限はありますか?

コールセンターには通話時間制限は適用されません。従量制料金になります。

 

プランで、いくつのコールセンターを追加できますか? 

お使いのコールセンタープランによって (ご不明の場合は、サポートまでお問い合わせください)、コールセンター数が異なります: 

  • Pro プラン: 25個まで
  • Enterprise プラン: 無制限

 

エージェントのルーティングオプションはどのようなものがありますか? 

現在のところ、 指定順、ラウンドロビン、待機時間が長い順に設定できます。管理者設定からコールセンターを開いて、[営業時間・着信処理] にてオプションを選択します。

 

Dialpadでは、一巡して同じコールセンターに通話転送できますか?

残念ながら、Dialpadではサポートされません。一つのコールセンターから別のコールセンターに通話転送はできますが、次の例のように一巡するように転送できません:

  • 山田さんがコールセンターAに発信
  • コールセンターAのエージェントが応対できない場合
  • 着信処理で別のコールセンターBに転送されるように設定
  • 山田さんはコールセンターBに転送
  • コールセンターBのエージェントが応対できない場合
  • 着信処理で別のコールセンターAに転送されるように設定
  • 山田さんはコールセンターAに一巡して転送

上の例はDialpadではできないため、2つ目のコールセンターに到達した場合でエージェントが応答できないと、コールセンターのボイスメールに到達します。 (番号を共有する前に適切に設定されているかご確認ください)

 

営業時間外にコールーキューに着信した場合はどうなりますか?

コールセンター管理者が設定した時間外ルーティングで処理されます。

 

オフィス管理者なのに全てモニタリングにライブコールが表示されません

[全てモニタリング] で通話中のコールをモニタリングするには、オフィス管理者自身がコールセンター管理者にアサインされている必要があります。

 

対応可能にしても、自動的に勤務外になるのはなぜですか?

1つのコールセンターにのみアサインされている場合には、そのコールセンターでプライバシーモードがオフであることを確認してください。

1つのコールセンターにのみアサイン、かつそのコールセンターでプライバシーモードがオンの場合、対応可能にしようとしても自動的に勤務外で上書きされます。解消するには、初めてにコールセンターでプライバシーモードをオフとし、その後対応可能に設定してください。

 

詳細はこちらを参照ください:コールセンターの勤務ステータス vs プライバシーモード

 

発信者番号がないコールセンターから発信すると、どの番号が表示されますか?

コールセンターに番号が付与されていない場合、発信者番号には代表者番号が使用されます。

 

Screen_Shot_2021-07-20_at_3.32.06_pm.png

 

Screen_Shot_2021-07-20_at_3.32.56_pm.png

 

Screen_Shot_2021-07-20_at_3.33.20_pm.png