個人連絡とは?
あなただけが見ることができる連絡先です。あなた以外のユーザーには検索されません。
個人連絡先の作成方法
2通りの作成方法があります。
- 個人の受信トレイを開き、会話スレッドから連絡先に登録したいものを選択し、右のパネルから [連絡先を編集] をクリックします。
- コンタクトを開き、右上の人型アイコンをクリックすると、新しい連絡先を作成するウインドウがポップアップします。ここで作成した連絡先は個人連絡先として保存されます。
共有連絡先とは?
会社全体で共有する連絡先です。管理者権限にかかわらず全てのユーザーが検索可能・編集可能です。
共有連絡先の作成方法
.csv ファイルをカンパニーアカウントにアップロードします。.csv ファイルの作成方法はこちらの記事を参考にしてください。ファイルをサポートにお送りいただき、弊社にてアカウントにファイルの連絡先データをアップロードします。
共有連絡先の見分け方
検索して shared と表示されるものは共有連絡先です。
グループ連絡先とは?
グループで共有する連絡先です。グループ、代表番号、コールセンターにひもづくオペレーターは検索可能・編集可能です。グループ以外のユーザーは検索できません。
グループ連絡先の作成方法
アプリの左パネルからグループを選択して会話スレッドを開くと、未登録の履歴の名前には電話番号が自動入力されて、グループ名のラベルが付いています。名前を入力するには、会話スレッド右パネルから [連絡先を編集] をクリックして必要な情報を入力します。
グループ連絡先の見分け方
グループ連絡先にはグループ別にカラーのラベルが付きます。ラベルでどのグループに属する連絡先なのかを判断できます。
検索を使う場合
アプリの検索フィールドにキーワードを入れて検索する場合は、個人連絡とグループ連絡先のタブを切り替えてどの属性の連絡先なのかを確認することができます。
個人連絡先からグループに電話があった場合はどうなりますか?
グループ連絡先が作成されます。
グループ連絡先は、管理者と全てのユーザーが連絡先情報(電話番号や名前)を編集できます。
既存の共有グループ連絡先はどうなりますか?
共有グループ連絡先かどうかを判断するには、個人の連絡先をクリックしてプロフィールを確認します。共有グループ連絡先の場合、その連絡先のオーナーが表示されます。
必要に応じて、管理者はその連絡先のオーナーに情報を編集してもらうか(電話番号、メールアドレスなどの変更・更新)、その連絡先を削除してもらうよう依頼してください。