通話を個人やグループに転送することができます。 デスクフォンの転送はこちら
以下のように通話を転送します:
- [転送]をクリック
- 電話番号を入れるか、名前やグループ名で検索します
- 検索結果から転送先を選択します
- 個人やグループが複数の番号を持っている場合、ドロップダウンメニュから選択します
転送には以下のようなオプションがあります:
- 話してから転送
- そのまま転送
- ボイスメールへの転送
- 保留キューへ送る
話してから転送
話してから転送では以下のような転送先が選択できます:
- チームメンバー
- 社外の番号
- グループ(代表番号を含む)
話してから転送を選択した場合:
- 通話はいったん保留になります
- チームメンバーもしくはグループを呼び出し、転送してもいいかを確認して転送します
これで三者が通話中になりました。電話を切る前にあなたは転送相手に通話者を紹介することができます。
話してから転送で、相手を紹介する
話してから転送を完了する前に通話を統合することで、発信者を転送先へ紹介することもできます。次の手順で、発信者(保留中)と転送先(通話中)の両方と通話が繋がった状態で統合が可能です:
- 保留中の通話を開きます
- [統合]をクリックします
3者間通話が確立されますので、そこで発信者を転送先に紹介できます。
紹介後、発信者の画面を開き[転送]をクリックして転送を完了します。
そのまま転送
そのまま転送では以下のような転送先が選択できます:
- チームメンバー
- 社外の番号
- 社外の番号
- コールセンター
そのまま転送を選択した場合:
- 通話はいったん保留になります
- その後転送されます
ボイスメールへ転送
ボイスメールへ転送では以下のような転送先が選択できます:
- チームメンバー
- グループ(代表番号を含む)
ボイスメールへ転送を選択した場合:
- 通話はいったん保留になります
- その後転送相手のボイスメールへ転送されます
保留キューへ送る
保留キューへ送るでは以下のような転送先が選択できます:
- チームメンバー
本機能は転送相手が離席しており、すぐに戻ってくることがわかっている場合にいったん保留状態で転送する場合に利用します。
保留キューへ送るを選択した場合:
- 通話はいったん保留になります
- その後チームメンバーへ転送されます(まだ保留状態)
- チームメンバーの通話中スクリーンに通知されます(保留状態)
- チームメンバーは [このデバイスに通話を切り替え] を選択し転送を受諾します